初めてのリグ

仮想通貨を発掘するまでの全記録

2-7、リグ組み立て編「ビデオカードを1枚だけ取り付ける」

「Windows10」のインストールが済んだら、ビデオカード4枚のうち1枚だけ取り付ける。

組み立てのポイント

  • ビデオカードは4枚まとめて接続しないで1枚ずつ行う
  • タコ足配線をしない
  • SATAの電源ケーブルは電力不足で発火する危険性があるので使用しない
  • 変換ケーブルはなるべく使用しない
  • 電源ユニット付属のケーブルだけでは足りなくなるので予備が必要

ビデオカード・ライザーカードの準備

箱から取り出す

ビデオカードの保護ビニールをはがす。クーラーファンの中心部にもビニールが付いている。
f:id:notei:20180606170154j:plain

電源の種類を確認する

今回使用する「GeForce GTX1060搭載ビデオカード」の補助電源は1個で、PCIeの6pin。
f:id:notei:20180606222150j:plain

ライザーカードの電源は、ペリフェラルの4pinか、PCIeの6pin。SATAは使用しない。
f:id:notei:20180606222651j:plain

電源の割り当て

電源ユニットの空き状況を確認する

現在の電源ユニットの空き状況を確認すると、以下のとおり。

  • 6pin(ペリフェラル&SATA用)が、4個
  • 8pin(PCIe&CPU用)が、5個

f:id:notei:20180606224059j:plain

ビデオカードとライザーカード各4枚の電源の割り当てを考える

ビデオカード4枚の補助電源を「8pin(PCIe&CPU用)」から取ることにする。

そうすると、ライザーカード4枚の電源は「6pin(ペリフェラル&SATA用)」から取ることになる。そしてSATAは使用しないので、電源ケーブルはペリフェラルを使用することになる。

ちなみに、ビデオカードに補助電源用として「PCIe(6pin)→ペリフェラル(4pin)×2」の変換ケーブルが付属してあるが、今回はそれがなくても電源を直接確保できるので使用しない。

ビデオカードの接続

ビデオカードの補助電源を8pinのPCIe用ケーブルで確保する

「PCIe」と「Type3」の印字があるケーブルを用意する。

「PCIe」側が「6pin+2pin」で分岐しているのは、8pinと6pin両方のタイプの補助電源に対応するため。
f:id:notei:20180607012258j:plain

「Type3」の印字があるコネクタは、電源ユニットの「8pin(PCIe&CPU用)」に接続する。
f:id:notei:20180607012940j:plain

「PCIe」の印字があるコネクタは、ビデオカードの補助電源に接続する。

6pinだけを差し込み、2pinは使用せず浮かせておく。
f:id:notei:20180607012717j:plain

ライザーカードの電源を4pinのペリフェラルゲーブルで確保する

4pinのペリフェラルが4個付いているケーブルを用意する。
f:id:notei:20180607013823j:plain
今回、4pinのペリフェラルゲーブルが2本足りなくなったので、予備から補充している。

「Type3」の印字がある6pinのコネクタは、電源ユニットの「6pin(ペリフェラル&SATA用)」に接続する。
f:id:notei:20180607014045j:plain

4pinのペリフェラルは、ライザーカードに接続する。
f:id:notei:20180607014405j:plain

ビデオカードをライザーカードに差し込む

ライザーカードの「ロック」を外側にスライドさせて解除する。

ビデオカードを、ライザーカードの「PCI-E×16」スロットの凹凸に合わせて差し込む。

差し込んだら「ロック」を内側にスライドさせてロック状態に戻す。
f:id:notei:20180607015433j:plain

ビデオカードをリグフレームに固定する

リグフレーム上段にビデオカードを乗せる。

支えているバーの高さを微調整して、ビデオカードが水平になるようにする。
f:id:notei:20180607021306j:plain

ブランケットをリグフレームのネジ穴に合わせて、ネジ(リグフレームに付属)で固定する。
f:id:notei:20180607020410j:plain

ライザーカードをマザーボードに接続する

ライザーカードと「PCI-E×1」の差し込み口があるパーツを、付属のUSBケーブルで繋ぐ。
f:id:notei:20180607022009j:plain

「PCI-E×1」の差し込み口があるパーツを、マザーボードの「PCI-E×1」スロットの凹凸に合わせて差し込む。
f:id:notei:20180607022203j:plain

最後の確認

これで、ビデオカードの接続は完了。

最後に、各パーツ(ケーブル)がしっかりと奥まで差し込まれているか確認する。

次は、 ビデオカードのドライバをインストールする。